ハープ奏者 福本しのぶ - JOURNAL - 2014 -

last updated : 2016-01-21

HOME > JOURNAL > JOURNAL - 2014 -

写真をクリックすると拡大します

12月26日

ほろ酔い

皆様、クリスマスはいかがお過ごしでしたか?

IMG_6198.jpg私は友人達とディナー。な〜んてお洒落に言いたい所ですが、何故だか横町にたどり着き、情緒豊かなジャパニーズなクリスマスでした。日本人だしね!(笑)

IMG_6200.jpg
そんな今日。
加藤登紀子さん、ほろ酔いコンサートへ♪
なんと50周年!
フランス・レコーディング アルバムの時にちょっと交流があり、酒好きの父と意気投合し、家に来てはピアノを弾きながら歌って下さってたこと思い出します。

一つ一つ感じる事を音にしたり、見るもの全てに関心をもち、それをまた歌にする。
本当に音楽が好きなんだな〜って♪

今回は50周年記念として、60年代、70年代...と年代ごとに、代表する5曲を歌ったのだが、何故か70年代の曲を一番知ってた私。年齢詐称かしら(笑)

それにしてもパワーが凄くて、元気を頂きました♪

さ〜ぁ!残り少ない2014年。
悔いなく過ごしましょ!


12月10日

話題のLED

いつの間にか、日本にもイルミネーションが定着したな...
こんな事を思いながら。
クリスマスも近づき、あちらこちらでイルミネーションを目にするようになった。

IMG_6173.JPGそんな今年は、人ごみは嫌いだが、見ないともったいないかな〜と、目黒川の "青の洞窟" に。
寒さも一休み。 食後に母と久しぶりのデート♪

どうしても青の洞窟というと "海" しか頭になく、上を見るより
下をしてしまうが、今、話題の "青色LED" に包まれ。
そう、ノーベル賞ウィークですね!

ふと、パリ宅の改装の際、友人である建築家に 「自分の足跡をこの家に作るとしたら?」との一声に作られた "青ネオン" を思い出した。 廊下の秘密のボタンを押すと青に染まるんです。
皆に笑われるけれど...
青の世界にいると落ち着くんですよね〜(笑)

IMG_6174.jpg
帰宅前にはご近所さんの雪だるまくんで癒され。

さて。

今年も残りわずか。

色々整理しなきゃ。


11月22日

浅草酉の市

IMG_6126.JPG
夏の盆踊りもそうですが、日本の伝統行事大好きっ子な私。

浅草の主の娘さんもお祭り好きで"男の勲章"とも言われる神輿ダコがあるほどのお方で、スゴイ!!

さすがに私は御神輿をかつぐ事できないけれど...

IMG_6153.JPG 今日は、浅草の主に誘われ、酉の市へ。

昔の "粋" な話を聞きながら、大きな熊手を買う方の横で一緒に三本締めをしたり。

気が付けば今年も残す所1ヶ月ちょっと。

色々とゆっくりやってきた一年。色々と考えながら...
かっこめ熊手守りを手にし、これまで積まれたゴミを払い落とし、新しい一年に夢を託しましたとさ♪


11月02日

オーケストラ

このところ週末は練習所のある東 東京方面に行く事が多い。
普段行くことが少ないので、下町の商店街を楽しんだり、車で行く時は地図とにらめっこしては新しい道をドライブ♪

実は東京には小さな橋から大きな橋、数多くの橋がかかっているのをご存知でしょうか?
えっ!?これも橋??というのもありますが、まぁ、がっかり名所、高知の はりまや橋 にはおよびませんけどね(笑)
IMG_6013.JPG
そして古い車のナビには載っていない道なき道を走ってみた。
倉庫地帯を抜けて "東京ゲートブリッジ" へ。 
丁度、夕暮れ時で、素敵な東京の風景が広がり。

「ああ、東京もすてたもんじゃないな」とつぶやきながら。

IMG_6031.jpg

そして今日、オーケストラの本番♪
川本貢司さん指揮による慶應ワグネルOBが立ち上げたアマデウス・ソサイエティー管弦楽団。

いつもはヴァイオリン達の後ろで、楽器は目立つけれど音は聞こえない、と言われるハープちゃん。

今回の初体験は、川本嘉子さんをソリストに迎えてのベルリオーズ「イタリアのハロルド」でvnトップの位置まで前進したこと。

ソリストの息も、指揮者の眼力も身近に感じ、素敵な一時を過ごしました♪


10月03日

小旅行

久しぶりの大阪。

最後に来たのは淡路夢舞台の完成前だったから...かなりお久しぶり。
あの頃は、建築学生だった私。
安藤忠雄作品を見に、飛鳥博物館や、狭山博物館の工事現場に侵入したり、ワクワクしてたものです。

実は大阪に親戚の多い私。
久しぶりにと、総勢10人が集まり楽しい一時を過ごし。

IMG_5927.JPG
そして岡山へ。

岡山へは父が倉敷に住んでいた頃も来てたし、度々コンサートなどで訪れ、第二の故郷のような場所。
仕事抜きで来るのは久しぶりで、父の生家を訪れたり、お世話になってる方々にご挨拶。

倉敷は、いつ行っても好き。
日が暮れて静かになってると思いきや、古民家の居酒屋から笑い声が聞こえたり、路地を通り抜けるとラーメン屋の温もりが。

何か変わったな〜と思ったら、電線がなくなって電柱がLEDになたとか。
絵を描く人からは、電線があった方が良いとの声があったそうですが、何だか洗礼された感じになっていました。ぶらりと散歩して、父の行きつけの居酒屋で思い出話を聞きながら、楽しい一時を過ごし。

たまには、ゆったり旅行も良いですね♪


09月09日

燃えた〜!

熱い熱い!!
連日、松岡修造さんの熱い言葉に、心うたれてました!
IMG_5784.JPG

それにしても、日本人がここまで来るなんて...凄い!
悔しいけれど、ここまで来ただけでも、とにかく凄い!
有料放送に加入していないので、迷惑を承知に、早朝からご近所さん家に朝食持参で全米テニス見に行きました!


パリにいる頃は、ローランギャロスのオープン・デー(Journée des Enfants)に行っては、センターコートのど真ん中でエグゼビジョン・マッチを見たり、ツアーパンフレット片手に選手を探してサインしてもらったりしたものです。

テニスはするかって!? 
いえいえ。ホームランするのには自信あり(笑)

世界での日本人の活躍に目が離せなくなりましたね!


09月02

きゃぁ〜!


10年前になるかな...

パリから送って来たハープちゃん。数年経った頃、亀裂が入り突然「バキッ!!」と凄い音をして折れたそうな。というのも、その頃、私はパリでのんびり。
慌てて日本から連絡があったが状況が読めず「ひとまず寝かしたら〜」って。病人じゃないって!?(笑)
その後、宮大工に直してもらい、介抱に向かっていたものの、どうやら日本の湿気に耐えきれず、またもや入院したのは昨年の事。しかも贅沢にイタリアまで行って来たハープちゃん。
ついて行きたかった....(笑)

IMG_5751.JPGこの春、遥々イタリアから戻って来て、無事に梅雨を過ごし
元気にしてると思ったのに...
なんか回らないな〜なんて思ったチューニングピン。ちょっと力を入れたら、クニ〜ィとまわりそのまま折れた...

はい、ハープ奏者は確かに腕力には自身があります(笑)

だからと言って...金属を "ねじり切る"!? なんて....(汗;;

楽器屋さんが来てもビクともせず、「湿気がとれるまで待ちながら、トンカチで叩いてはずしてみてください」と笑顔で言われた。
いつはずれるかわからないけれど、楽器をトンカチで叩くなんて...なんだか良い気がしなけど仕方ないですね。 早くはずれますよ〜に♪


08月23日

脇田美術館

本日は軽井沢脇田美術館でのコンサート♪
IMG_0638.JPG
とその前に、これまた恒例になったFM軽井沢出演。

いつも色々と調べていて、話題を膨らまして頂くDJ宮尾さんには感謝です。


IMG_5712.JPG
「音楽旅行」
日動画廊と同じく、世界地図のプログラムでお届けしましたが、一つ違うのは、脇田美術館の"響き"を最大限に使おうと、響きを聴かせる曲を数曲選んでみたこと。

ここ、脇田美術館は天井が高く湾曲している会場は響きが素敵。
あちこちから聞こえてくる残響と、それを追う音で音色を作れて、色々とやってしまいたくなる。
ある意味、音楽家泣かせかもしれないが、私はそれが好き。

今年は自分自身の音との挑戦。
どう聴こえたかな♪

終演後には来年、響かせる音を考えながら...

ご来場頂きました皆様に、心より感謝です。

そして2014年の軽井沢も幕を閉じ。


08月20日

軽井沢の夏!

今年で11回目となった軽井沢日動画廊コンサート♪
IMG_5650.JPG
10回目で終えるべきか...なんて考えるも、恒例となって、この日に来て下さる方々も多くなり。
「今年も待ってるよ〜!」なんて声聞くと、やらなきゃ!って。

本当に感謝です。


そんな今年は、色々考え、原点に戻ってのハープ・ソロ♪
「音楽旅行」というタイトルで、プログラムは世界地図。
時代とそれぞれの国、そんな話をしながら、そこで作曲された音楽をお届け。

皆様、興味深く聴いて下さっていて、コンサート後のお話にも花が咲きました。
こんなアットホームなコンサート。
続けてこられてやっぱり嬉しい。

感謝ばかりです。

次は23日の脇田美術館。 是非♪


07月21日

若きエスプリのフルート奏者

IMG_5489.jpg
スイスはジュネーヴ出身のフルート奏者、セバスチャン・ジャコー氏のマスタークラス&コンサート、インタビューの通訳をさせて頂きました。

第8回神戸国際フルートコンクールの優勝者で、きっとこれからもコンクール上位に出てくるであろう若き奏者。
とにかく自然体で、演奏にも音色にもそれが全面に出ている。

マスタークラスでは、もちろん緊張している受講生を前に、「緊張しないで自然体で」と始まり、とにかく"自然"に何事もこなすセバスチャンだが、それを一生懸命 "言葉" にして説明しようとしているのが印象的。

"息をするように吹く" というのが、どれだけ大変な事なのか私にはわからないが、大変なことだそうで。またそこから "自然に音楽にする" という事の大切さを言い続けていた。

とにかく好奇心旺盛で、多種多様の趣味が彼の音楽作りにも関わっているのだと実感。

IMG_5473.JPGインタビューでも、「日本人のフルート学生さんに一言」に対し、真顔で「練習ばかりしないで」と。
思わず、うんうんと頷いてしまいましたが、インタビュー中、彼の答えは、フランスでしか音楽の勉強をしてきてない私にとって、当たり前の事を言ってる様に思えた。
 たまたまコンクールで優勝しての今があるが、数年後にはピザの
 配達してるかもしれない。
そう言って笑ったセバスチャン。
そんな彼も、日本語は理解できないが、私の通訳に対し、言葉以上の事を理解してもらって伝えてもらってる様に感じた、と言われ、嬉しかったです。良かった。

色んな意味で勉強にもなった日々。
とっても刺激ある2日間でした。感謝♪

さて明日は、浴衣を着せて花火大会です。


07月18日

祐天寺み魂祭り

暑さにバテてました〜!
暑いっ!! 言いたくないけれど.....暑い。

パリから返って来て数日は、温度差と湿度にやられ、ダウン。
こんなにも動けない自分が情けなくなりました(笑)
IMG_5410.JPG
さて、今年もこの季節がやってきました。
祐天寺み魂祭り♪

毎年16日、17日、18日と、祐天寺の境内にて行われる夏祭り。
ご縁があり3年前から櫓の上で踊らせて頂いておりますが、楽しくて♪

このお祭りに作られた「祐天寺み魂まつり音頭」では仏様に手を合わせるという振り付けがあり、櫓の上でこれを踊っていると"あ〜この一年も元気に過ごして感謝を"なんて感傷深くなっている横で、見えるお月様、とっても綺麗なんです。

今年は第80回という記念大会という事で、福島県いわき市無形文化財、じゃんがら念仏踊りが奉納され、境内に鉦や太鼓の音が響き渡り、これまた素敵。

来年も元気に踊れる様に一年を過ごせます様に。


07月10日

しばしのおわかれ

約3週間のパリ滞在も終わり。

今回の第一の目的、父のアトリエも無事、次の持ち主に渡りました。
どうやら20年程前に一度来た事があり、"ああ、この空間好きだな〜" と思っていたそうで。
すっかり気に入ってくださり、嬉しい限りです。
IMG_5396.jpg
主をなくしたアトリエは、静まり返り、時が止まって3年。
気が付けば窓の外にはマンションが建ち、ベランダで食事する声や、子供達の声が聞こえ、そこには生がある。

そうだ、こうして毎日が過ぎて行くんだ。
当たり前だけれど。

片付けながら、思い出を一つ一つ宝箱にしまう。
そんなことを3年かけてやってきた、母。
私は時々しかパリに戻れなく、申し訳なく思うが、二人が築きあげてきたところに私が後から入って来た訳だから、まずは母が思い出を片付けるべきではないかと思ったり。

きっと、次の家を片付けるのは、そう、私。

そんな事を思いながら、からっぽになったアトリエを隅々まで見て。
さようなら。そして、ありがとう。


07月03日

abri

パリには新しい日本人シェフのお店が増えた。
せっかくの機会に!とabriへ。
IMG_5305.jpg

夜は2ヶ月先まで予約でいっぱいだが、
遅めのランチに入れてもらえ。


25ユーロのメニュー。
前菜2種とメイン(お魚 or お肉)、デザート。
コストパフォーマンス的に◎!!!


まずは、冷たい前菜。 鱸のカルパッチョ。薄い大根とハーブが絶妙!

そして、暖かい前菜。 牡蠣、カリフラワーのピューレ。それに、なんとブリオッシュの泡スープ! 
んん?と思ったが、バターと小麦の風味が、まさにブリオッシュ!

メインのお魚は、鱈 ディル ソース
そしてお肉は、お肉の味抜群の牛ハラミ。

デザートには、トロットロのフォンダン・ショコラ! 

シェフはお客の顔を伺ってのメニュー作るため、同じメニューでも、お皿作りや内容が変わる。
このデザートを見たお隣のフランス人カップルは、チョコケーキとアイスクリーム。
「これ食べたいからまた来なきゃ!」って(笑) にくいな。



沖山シェフ、お忙しい中ありがとうございました!

Restaurant Abri
92, rue du Faubourg-Poissonnière 75010 Paris
TÉL : +33 1 83 97 00 00
Métro : Poissonnière, Cadet, Gare du Nord


06月21日

音楽の日

考えてみたら、パリにいる時期は夏時間になる頃、3月が多かった。
寒いし、暗いし...寂しくなる季節。

なので6月のパリ、かな〜り満喫してます!
IMG_4985.JPG
日が長いので、ゆっくり散歩できるし。
カフェではテラスでのビールが美味しいし(いつもか!? ^o^ ;;

なんと言っても、ジメジメしてないし、バカンス前という事で何となく皆ご機嫌だったり、セールもあるし...とにかくパリジャン・パリジェンヌ達の笑顔が良い時期!

IMG_4995.JPG
カメラ片手に散歩が楽しく、素敵な夕焼けに出会え幸せ。

そんな今日は、"音楽の日"♪

ルーブル美術館のペイ設計ピラミッドの下でパリ管弦楽団を聴きに♪
もちろん無料!
皆、思い思いの格好で地べたに寝転がったり。
なんて贅沢なことでしょう!
ベートーベン"レオノーレ序曲第3番"とムソルグスキー"展覧会の絵"を聴いて、笑顔で帰宅♪

Claude Leveque氏による作品。
夜の風景、周囲の建築の空間を切るような、赤い稲妻ネオンのインスタレーション。
《光と音は完全なるメタルモルフォーゼの手段である。感覚で第一にくるもの。それからテクスチャーやイメージ、雰囲気、物...などがくるんだ》と語る氏。
2011年にはレジオン・ドヌール勲章の叙勲を拒否している。
2016年1月4日まで展示されているので是非!

06月16日

そしてパリへ


昨日の本番も楽しく終わり。
IMG_4830.JPG余韻そのままパリへ。

韓国経由した親戚とCDGで待ち合わせ。
なんか不思議(笑)

新緑のパリ。日も長く、太陽の光も気持ち良いこの季節。
この時期のパリ、久しぶりのなので満喫したいです♪


06月15日

ダフニスとクロエ

IMG_4773.jpg
みなとみらい にてアマデウス・ソサイエティー管弦楽団の本番。

やっぱり大勢で音楽やるのって楽しい♪
合唱が入ると、さらに倍増です!

ダフニスとクロエ。
師匠が大好きな曲で、何かあると口ずさんでいました。

やはりフランス人。
フランス黄金時代の作曲家、ラヴェルやドビュッシーが大好きで、可能な限りハープ2台用に編曲されてたり。この二人の事を語らせば、終わらない終わらない。レッスンはいつもおしゃべりで....

今日はラヴェルもドビュッシーの夜想曲もあり、師匠の事を思い出しながらの本番になりました♪

それにしても、練習で弦が2本も切れ。アタフタアタフタ(笑)
湿気の多いこの時期のハープちゃんは大変。
本番で切れなくて良かった。


05月10日

藤の花の下で

一年一年、大きくなり、広がっていく長泉寺の藤棚。

IMG_4712.JPG
今年はいよいよ舞台の位置が変更になり、コンサートは藤バックで不可能となりました。残念!

来る度、自然の力を感じさせられます。


さて、今年は初の試みで、照明さんが加入!
本堂の白い壁を使って色々やってたみたいですが、後ろなので見られず。
ただ後ろに設置されてた機械がウィ〜ンウィ〜ン言って動いてるのを感じるだけ(笑)
IMG_0294.JPG
"千の音色でつなぐ絆"プロジェクトのヴァイオリンを使ってのコンサート。
実は、このお寺では東日本大震災で、行き場所を無くしたお遺骨を無料で預かっています。

そんな意味でも、とても感傷深いコンサートとなりました。
祈りが届いている事を願い...

ご来場頂きました皆様に感謝です。


05月02日

藤寺

IMG_4625.jpgさて、今年もこの季節がやって来ました!

埼玉県、本庄児玉にある"長泉寺"。
樹齢650年の藤の花の下でのコンサートです。

7年目の今年は、震災ヴァイオリンこと、"千の音色でつなぐ絆"プロジェクトとお届け致します。

5月10日、お待ちしてます!!

と、その前に...
IMG_4637.JPG

今年は晋山式もあるという事で、ピッカピカになったお寺より。

まずはゆっくりとリハーサル。

そんな今年は、なんと住職がお寺の入り口に本庄市のゆるキャラ "はにぽん" を制作!
忙しいのに、さらに忙しく!

IMG_4622.jpg

さて、藤たちも美しく咲き、待っております。

ヴァイオリンとのデュオ。

お楽しみに♪


04月28日

お寺コンサート

本日は、熊谷にある高雲寺さんにてコンサート。
久々のソロです♪
IMG_4615.JPG
いや〜それにしても、やれば出来るんですね(笑)
セッティングして弾いて撤去まで1時間半もなかった気が...(^o^ ;

会場ではギリギリまで会合があったので、殆どリハはできず。
コンサートが終わっても余韻すらなく、次の会合の準備に入られたので、慌てて撤収。慌てた慌てた!

しかし、皆さん、やはり初めて見る&聴くハープに興味津々で、住職さんもじっくり聴いて下さっていて、とても嬉しかったです。

感謝。


04月05日

お花見パーティー

IMG_4564.JPG
春ですね〜!!

パリに行ってる間にすっかり桜は満開に。



IMG_4576.jpg
今年のお花見は、イタリア文化会館の屋上で♪

館長さんのプライベートパーティーにお招き頂き、滅多に見られない環境から桜を眺めました。
素晴らしい方々との出会いもあり。
そして、またまたイタリア語習いたい症候群に。

それにしても、日本の桜は風情がありますね。
何処から見ても計算されている感じ。


久しぶりに東京の広い空を感じ、桜にパワーを頂き、身も心もリフレッシュです!


04月01日

しばしのお別れ

IMG_4558.jpg
あっという間の10日間。

思っていた仕事はできなかったけれど、出発ギリギリに手配できた書類を提出して一安心。

小さなコミュニティーだけれど、我がアパートの住民は本当に仲が良くて良かった。
不動産屋も驚く程の仲の良さ。
メールをし合うのは当たり前、アペリティフしたり、食事したり...
IMG_4559.JPG
気が付けば、私が幼稚園の時からのおつきあい。
途中、引越をし住居はパリ市内に移ったけれど、父のアトリエだけ同じ場所に舞い戻り。
私がこの地に住み始めて、まだ10年だけれど、懐かしいと思ったのはそういう事かもな。

なんて思いながら、今回のパリは終了。

何故か帰りも空港着はギリギリ。爆睡間違えなしです!


03月31日

ぶらりパリ

IMG_4512.jpg
今回のパリも明日まで。

今年は珍しく晴天が続き、暖かかった3月のパリ。
久しぶりにのんびりとお散歩。

いや...のんびりでもないかな(笑)
最近のパリではバスであれば、最初にチケットを使用してから1時間半以内で、同じ路線でなければ何回でも乗り降りできるようになった。

となると、その間に動き回るしかないでしょ!
IMG_4516.jpg
でもって、半日動き、疲れ果て、カフェで...ビール!

テラスでのビールは最高!

15区のメトロが通る此の場所は、高校時代の思い出の場所。
ビールとともに!?いやいや(笑)

小学校4年から中学、高校、大学と過ごしたこの場所は、いわゆる地元。お店もだいぶ変わったけれど、おなじみのカフェや八百屋、スーパーはそのまま。
そして、絶対に一度は夕食をするビストロもこの近辺。
IMG_4531.jpg
フランスのレストランでは、ボーイさんが担当するテーブルというのは決まっている。
でも、おなじみのビストロに行くと、遠くから担当場所を離れ、笑顔でホッぺにチュ〜をしに両手を広げてやってくる。
「明日帰るけど、また来るね〜!」って。
いつもの口調と、いつもの笑顔。
嬉しいな〜。

これもパリ♥


03月24日

Manoucheライブ♪

やっぱりフランス!

到着翌日に公証人に会いに行くと、「今朝、法改正があって...まだ必要な書類がわからないのでサインできません」と......
来週にはサイン予定だったのに...何しに来たのだか...

あああ、やっぱり、これが、フランス。
IMG_4436.JPG
まぁ、文句を言っても始まらない。
決まりは決まり。
という事で、楽しまなきゃ!

毎週日曜にManoucheライブを行っている友人のお店へ。
久しぶりに会う顔ぶれと、陽気な音楽に助けられ。

IMG_4442.jpg
夕食は最近一つ星を獲得した和食のシェフと素敵なオーナーさんと。
新しいパリ情報を聞きながら、食後のCafe de Floreへ。

こういう時間の過ごし方。パリだな〜と。

ただいまです。


03月21日

久しぶりのパリ

約一年ぶりのパリ。

しかも久しぶりの成田出発...で波乱の出発(笑)

いや〜リムジンバスに乗り遅れ、ギリギリ45分前に空港到着。
疲れ果て機内では爆睡でした。
あっ、これはいつもの事ですね(笑)
IMG_4418.JPG
10日程の滞在予定。

やっと父のアトリエ売買が決定したので、サインをしに。

フランスでの住宅売買は、物件診断書をチェックされてから事前契約をし、3ヶ月程、区や市の許可を待って、やっと正式契約ができる、という長い道のり。
お互い公証人を付け、沢山の書類を提出しなくてはならなく本当に大きな仕事。

さ〜て、まずは第一歩。短期間でどこまでできるか。
時間を無駄にしないように行動開始です!


03月09日

初宝塚!

今年の目標は、
いろんな舞台を観る事!

とはいえ、1月は風邪でダウン。しかもmade in franceできつかった...
2月は寒さで冬眠。

ダメダメな私です(笑)

IMG_4388.jpg
で、3月。
初、宝塚へ!

実は身近にあった宝塚。

小さい時から、どこからか聴こえてくる
「すみれのは〜な〜さ〜く〜ころ〜」♪
そして足を上げながら踊る母。

笑いこける私を横目に「これでも宝塚を目指していたのよ」と母。


そのイメージが強烈で(笑)、なかなか観に行けなかったが従姉妹のお誘いにgoサイン!
IMG_4391.JPG
「眠らない男 ナポレオン」

高校時代に習った歴史の授業を思い出しながら美男美女(ん !?)の美しい歌声に魅了され。
素晴らしいエンターティメントに出会えて幸せ♪


02月09日

雪!!

寒さが続く毎日と思いきや、降り始めた雪!
IMG_4347.jpg
シンシンと...とまる事なく、気が付いたら白銀の世界に。

そんな翌日。
若者が少ないこの辺りでは、雪かきする人数も少ない。
朝から頑張りました!
IMG_4330.jpg

けれど、この大雪で雪だるまを作らないわけはないでしょう!

一人コロコロ作っていたら、通りすがりに「お子さんですか?」と。

思わず「ハイ。私が(笑)」。

しばらく雪を楽しみます♪


01月12日

新年会

本日は踊りの会の新年会。

日本舞踊を習っているわけではないのですが、祐天寺の夏祭りで盆踊りを櫓で踊るようになって2年。
花柳流の先生に盆踊りだけを教えて頂いております。
そんな新年会のお食事会があり、和装という事で、着物を引っ張りだし。
IMG_4197.jpg
実は以前から着付けをやりたかったのだが、なかなか時間がとれず。
そんな中、どうしても着付けを習わないといけないというご近所さん達が集まり、知人の先生に来てもらって"4回で着れるように!"とスパルタで習った。
とは言っても、着る機会がなく月日が経ち。

初、自分で着た着物姿。
数日前から帯だけ練習してたんですが、肩が上がらなくなる程、筋肉痛に。
駄目ですわ(笑)
IMG_4202.JPG

さて。目黒雅叙園での新年会。

素敵な景色が見える和室に、総勢12人の和服女性が集まり、これぞ華やかな新年。
洗礼されたお料理の数々を堪能し、目もお腹も満足♪

IMG_4209.JPG
和食は素晴らしいです。
食材は丁寧に扱われ、それぞれの味の魅力をだし、器も考え抜いている。

一つ一つに感謝して。
美味しいものを食べれる幸せを感じながら。


01月01日

続...新年

IMG_4082.JPG
明けましておめでとうございます!

久しぶりの母作お雑煮。

珍しく従姉妹とゆっくりした朝を過ごし。

IMG_4093.JPG

午後は熱海へ。

1日の遠出なんて久しぶり。
箱根駅伝大好きなんです!
明日のレースの前日にコースを車で。 って事ではなく(笑) 
新年のご挨拶のため熱海まで。
そして夕方は鎌倉へ。

思ったより混んでなく、ゆっくりドライブ。

一年の始まりに色んな方の笑顔を見て、海を見られるのも良いものですね。


01月01日

初詣

気が付けば2013年は、慌ただしく過ぎていき。
IMG_4054.JPG
年末は久しぶりにのんびりと紅白を見ながら...
そして近所の神社まで初詣。

ここは都内でも珍しく御神輿がでるんです。
寒くても"ワッショイ!ワッショイ!"を聞くと元気をもらい、
暖かくなりますね!

IMG_4068.JPG

去り行く一年を振返り、来る新しい一年に夢を託し。

IMG_4073.jpg




今年初のおみくじ。
なんと大吉を引いてしまいました!!

大丈夫かな...(笑)



IMG_4080.jpg
そして配られた年越しそば。冷えきった身体にしみる温かさ。
なんだか、写真はうどんにも見えるが...(笑)
いえいえ、ちゃんとしたお蕎麦でしたよ!

さ〜て。2014年の幕開けです。

皆様にとって良い一年になりますよう祈ります♪



福本しのぶ  ハープ奏者