ハープ奏者 福本しのぶ - JOURNAL - 2007 -

last updated : 2016-01-21

HOME > JOURNAL > JOURNAL - 2007 -

写真をクリックすると拡大します

12月31日

2007年 最後に

IMG_0107.jpg
今年の私にとっての一文字。

「縁」

コンサートに来て頂いた一人一人の暖かい声援。
そこから繋がる人。そこから広がる音楽。
何かと人の「縁」を実感した2007年でした。

本当に、皆様に大・大・大感謝です。

空で世界中の人と繋がっている様に

"音楽"での心の繋がりを願いながら...


12月30日

いよいよ

IMG_0781.jpg
今年も残すところ後1日。
皆さんいかがお過ごしてしょうか。

私はクリスマスから何だか慌ただしい日々です。
パリに帰ろうと日々ネットで飛行機の予約状況をチェックしながら、クリスマス会やら忘年会、風邪まで訪れ、極めつけは待ってましたとばかりに年賀状書きに追われ、未だ日本の地を踏んでおります(笑)
という事で、久しぶりに日本のお正月を過ごそうと思っているこの頃です。たまには良いか。

やってくる年のコンサートたちを考えながら、やっぱりもう少し2007年の気分でいます。まだ、この1年を振り返る時間はあるので、ちょっとばかし感傷的になりながら...

あと1日だもんね。


12月21日

X'mas LIVE

IMG_0765.jpg
このところ初の試みが多い私ですが、今回も尺八とハープで「ライブ」を。
とても良い経験になりました!
街の活性化という事で、ご近所さんに美味しいご飯と音楽をお届けすると言う目的で行なったライブ。こういう小規模な場所でのコンサートというかライブもアットホームで良いものですね。もう少し準備期間があれば良かったのですが、可能であれば続けていきたいです♪
「ボサノバ・ナイト」や「韓流ナイト」とか、テーマを決めて。お客様と一体になれる空間を作っていきたいな〜と思いさせてくれた時間でした。

お客様に気持ちばかりのクリスマス・プレゼントも渡せたし、今年最後のお仕事を、知人のカメラマン、近重幸哉さんの写真に囲まれて出来たし、幸せな一時を過ごしました。

shionの皆様、ありがとうございました!


12月16日

ありがとうございました!

IMG_0731.jpg
「和と洋の融合」サントリーホールでのコンサートが無事終りました。
尺八奏者の安島瑶山さま、お手伝い頂いたYWCAの方々、スタッフの皆様のお陰で、この日を迎える事が出来ました。

さかのぼる事7ヶ月前。
小学校の友人から紹介された尺八奏者。好奇心旺盛な私は、どんな方なのかも知らずに「一緒にやりましょう!」の一言で始まったコラボレーション。全く尺八の事を知らずに迷惑をかけたり、編曲で頭を抱えたり、何度も"世界が違うから無理なのか!?"など自問自答。しかし、じっくりと準備したお陰か、楽しくコンサートを迎える事ができました。
まだまだこれから皆様の評価を聞きながら考えるのでしょうが、本当に大勢の方々に来て頂き、暖かい声援も頂き、感謝感激です。
本当にありがとうございました!


12月09日

茅野物語

IMG_0698.jpg
3日間の茅野滞在を終え東京へと帰ってきました。

今回のお仕事は、本当に実り多く、いつもの事ですが沢山の事を勉強させて頂き、考え深いものになりました。過密なスケジュールだったのですが、子供達の笑顔があったからでしょうか。疲れた感もなく、幸せ気分で茅野を後にする事が出来ました。

それにしても、茅野の自然の素晴らしさに感激し、日本の良さを再発見させられました。
朝は山間から顔出す太陽に「おはよう」。ススキが広がる川のほとりではロシアからやってきたという白鳥に鴨たち。蓼科高原を一望しながら学校へ向かい。夜には満天の星が疲れを癒してくれる。

また訪れる日を楽しみにしながら、今回お世話になった方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
(photo : "ちのスカイビューホテル"の看板犬)


12月07日

初給食

IMG_0668.jpg
音楽活性化事業として長野県茅野市に。

フルート奏者 荒川洋さんの伴奏者として、昨日は豊平小学校の3年生の子供達、諏訪養護学校の皆様を訪れ、今日は金沢小学6年生のクラス、そして諏訪赤十字病院でのロビーコンサートを行ないました。

日本の小学校に通った事がないので、何もかもが新鮮。廊下や教室も、机や椅子一つに対しても発見があったけれど、今回の初体験は何と言っても"給食"! 本やドラマでは見てるけれど食べるのは初めてで、楽しみでした(笑)
皆、エプロンと頭巾をかぶって、自分の担当の仕事をして、輪になって「いただきます!」。とにかく茅野の子供達の笑顔、暖かい心、愛情溢れる姿に感激。

そんな皆にハープの音を届ける事ができたのは、とても幸せでした。
(photo : 金沢小学校で見つけたピアノ椅子の刺繍)


11月12日

願えば...

IMG_0598.jpg
東京の我が家にピアノがやってきました!

ずっと願っていたので、凄く嬉しいです!!知人宅に眠っていたピアノがあり、譲り受ける事に。現在、アプライト・ピアノの製造番号は600万号なんですが、何と1万台のもので、かなり古いものらしいです。
そういえば、私が最初に持っていたYAMAHAのアプライト。真ん中にロゴがあって、その頃を目印に"ド"とか覚えていたのですが、これはトップは右端、鍵盤の上は左端にロゴがあるのです。調律師曰く、コストがかかる事がわかりやめたとか。他にも、絶対に利用しないだろう仕組みがついていて、何だか歴史を感じるピアノです。

しかし、今年は願って事が起きる事が多くて、本当、不思議です。
別にスピリチュアルな事とか信じないタイプなのですが... 

願う事も大切ですね。


11月09日

まずは日記が復活

IMG_0515.jpg
12月のコンサート準備の中、譜面とパソコンのにらめっこが続いています。

不明な理由でパソコン内にあったホームページ・データが破壊し、復元に時間がかかってます...機械に振り回されてる自分が嫌だ...しかし、時代ですかね。良く「バックアップをとる様に」と言われますが、やろうと思ったら壊れるんですよね。本当に...
いや〜しかし、人間も同じく、脳みそや体力などバックアップできたら良いのに(笑)

ここ最近、コンサートの選曲を考えていて色んな曲を漁ってるうちに、頭の中がパニック状態に。次から次へと耳に入って来る音の処理に困ってます。もともと許容範囲が狭いのに無理をするなって事でしょう(笑)


10月17日

最終走行距離は...

IMG_0387.jpg
さて、2007年のツアーも無事終了!
沢山の良い思い出が出来、また沢山学ぶ事が出来、またまた沢山の幸せをもらった12日間でした。
本当に皆様に感謝感激です。

実は、昨年に比べて「満足感」はないのですが、それは出来の善し悪しではなくて、もっともっと良いものへの「追求力」が自分の中で大きくなったのだと思います。
きっと多分、2年続けて同じ場所でコンサートをする事なんて少ないのだろうとおもうのですが、そんな中、続けて来られたお客様に感想を直接聞けた事は本当に嬉しい事で、勉強になる事ばかりでした。
そんな今年の走行力は2128キロ!
実は昨年より短いのですが、自己記録初の広島まで行けました。高速道路の表示に見えた「福岡」の文字に、"福岡まですぐじゃん!"と思った私...どんだけ運転が好きなのでしょうか(笑)
大変申し訳ないけれど、確実に演奏時間より運転時間が長かったです...(笑)


10月13日

ツアー最終公演終了!

IMG_0030_2.jpg
東京から飛行機で高知へ戻り、レンタカーと楽器を受け取り最終公演が待っている岡山へ。
その前に、久しぶりに倉敷を散歩して、たっぷりのオフを満喫して、いよいよ、この日がやってきました。

岡山公演は何故だか心が温まります。
父の故郷だという事もあるかもしれないし、小さい時に祖父や祖母に会いに来た思い出など、また、この地でも広島に続いて大学オケの地方公演で訪れた事など...暖かく歓迎してくれる皆様がいるかでしょか。そんな沢山の思い出とともに今年もやってきました。
そんな今年は、昨年同様、地元出身の川畑さんに加え、地元のチェロ奏者 三船文彰さんをお迎えし、岡山にゆかりあるお二人に囲まれ幸せな一時を過ごしました。
3人で弾いたピアソラのリベルタンゴは楽しかったです!
それぞれ違う響きが重なり、お客さんも楽しんでくれた様子で嬉しかったです。
またいつかご一緒出来る事、楽しみにしています!


10月10日

一時東京へ

IMG_0240.jpg
ツアーの途中、急な東京での仕事のため、半年振りに飛行機に乗り東京へ帰宅。
久しぶりの飛行機にウキウキの私でしたが、正直、1時間ちょっとのフライト短かったです(笑)

さて、本日の本番はレンタルハープ。
基本的に、なるべく自分のハープを使用したいと思っているのですが、もちろん、どうしても無理な時がある。
今回もその口でしたが「帝国ホテルでの祝賀会です」と伝えたら、ゴージャスはハープが届きびっくり。
残念ながら写真を撮る事はできなかったのですが、絵が沢山飾ってあった大広間で負けていなかったでしょう。
ただやはり音は負けてしまいました...

さて、ツアーが始まって1週間。
中休みという感じで2日だけ東京に戻って来たのですが、やはり自分のベットに寝れる事は幸せですね〜!残るは岡山公演です!
(photo : 祝賀会で見つけたハープ)


10月09日

高知城

IMG_0221_2.jpg
高知での2公演が無事終りました。
まずは来て下さった皆様に感謝です。そして、コンサートを実現に向けてお手伝いして頂いた皆様に感謝です。

ハープという楽器は見た目よりも地味な楽器で、持ち運びも不便で、ソロ曲などは知られている曲も少ない中、一度は見てみたいという方々がいるので楽器に助けられているな〜とつくづく思います。
そんな中、自分と少しでもゆかりのある街に行ける事は大変嬉しい事で、一層気合いが入りますね!

そんな本番が終った翌日。
東京までのフライトの前に時間があったので、高知観光へ。何度か訪れた事のあった高知なんですが、高知城へ行くのは初めて。遠くにありそうで近くで、でもやはり高くて上の上まで上がって行き、市内が一望できるまで。何だか少し高知人に近くなった自分がいました。

まだ暑さの続いている高知。東京は秋なんでしょうね...


10月07日

ディナーショー

IMG_0185.jpg
今年も高知パレスホテルでディナーショーをする事が出来ました。
お恥ずかしながら、"ディナーショー"に行った事のない私。しかも、イメージとしてはマジックショーとか演歌歌手、歌謡曲などのショーというのがある中、私の出来る事はハープなので、どのおようにしてお客様を"ディナーショー"として楽しませる事が出来るのか、今年は色々と試行錯誤してみました。
そんな中、訪れたシャンソンブーム。
これは!と思い、皆でシャンソンを披露する事にしたのだが、まずそこで行動したのがフルートと尺八さんと私、3人でエディット・ピアフの映画を見に。
どの様に演奏に反映したかはわかりませんが、お客様も口ずさんでくれ、きっと楽しい一時を過ごされていたと思います。
私は楽しい時間を過ごしました!
(photo : ディナーで現れた奇麗なおさら)


10月05日

広島の思い出

IMG_0126.jpg
この地でコンサートをsするのは2回目。
とは言っても、1度目は大学オケの10年以上も前の事。
その頃の私は、日本での生活に慣れたばかりで、国内旅行する事もなかったので、演奏しに来たのか観光に来たのかと思う程、2度も宮島を訪れたり(笑)
しかし、都内にいると感じなかった、日本の美をこの場所で感じた事は忘れません。

その頃は、まさか演奏家としてまたこの地を訪れるとは思っていなかったので、ちょっと感傷的になりながら、素晴らしい印象派コレクションを所有している"ひろしま美術館"でのコンサートを迎える事が出来ました。
来て下さった方々。企画して下さった方々に感謝です。
コンサート後は平和記念公園へ、今日の反省をしながら懐かしい場所を散歩しました。


10月03日

2007年、ツアー開始!

IMG_0029_2.jpg
もちろん、レンタカーで楽器を運びながらのコンサート。
毎度の事ながら、何故にこんなに大きくて運びにくい楽器を選んだのだろうと思ってしまいますが、コンサート後のお客さんの笑顔を見ると、やってて良かったなと♪ 
運搬の苦労も吹っ飛んでしまいます。

そんな今日は、相変わらず、ホテルに着くと、ベルボーイにも驚かれる荷物で、「ど、何処を持ったら良いでしょか?」と言いながら、きっと、絶対、ハープなんて運ぶの初めてであろう、そんな初体験をさせ、ロビーでも大注目を浴びて部屋へ。
昨年は、楽器を入れたら身動き出来ない程の小さな部屋だったのですが、今回は大丈夫。
毎度の事ながら、学ぶ事の多い日々です。
さてさて、これから10日間。どんな日々が待っているのでしょうか。
(photo : 出発時の走行距離)


09月20日

いよいよ

IMG_0280.jpg
10月のツアー準備に入りました!
パリよりフルートの川畑さんが帰って来たので、合わせが始動。

今年のテーマは「民族音楽」。

スペシャルゲストとして、ポーランドより14歳の若きピアニストをお招きしています!
色々とやりたい事はいっぱいだけれど、現実は上手くいかなかったり(笑)会場の皆様の顔を浮かべながらの選曲は、楽しみと不安でいっぱいで、あれこれアイデアは出るのですが、それを音にしていくのは難しい...でも、やりがいがあります♪

今回はフルートに加え、岡山ではチェロ、高知では尺八。
新しい音との組み合わせにワクワクしているこの頃ですが、一番の不安は、やはり運転(笑)ハーピストの宿命ですね!
ヨーロッパでは自分で楽器を運ぶのが当り前なので、日本でも頑張ってる私。
免許を持っているのが幸か不幸か...ファイト!


09月11日

祈りを込めて

IMG_0064.jpg
川崎商工会議所主催のクローズド・コンサート。

久しぶりのソロなので、緊張と寂しさ(笑)がありましたが、皆さんにとても喜んで頂き、本当に嬉しい、心に残る一日になりました。

今日は9月11日。そう、同時多発テロから6年が過ぎました。
もう6年と言ったら良いのか、まだ6年なのか。ただ、鮮明にあの時の事を思い出します。
友人とテレビを見ていて、席を外し戻って来た時に見たのがビルに飛行機が突っ込むシーン。映画の宣伝かと思ってたら、それは現実。それから夜中にも関わらず友人達が家に集まって朝までテレビの前で語っていました。
戦争について、人種、宗教、平和...何も答えがあるものではなく、善悪も立場によって変わるだろう。
ただ、忘れてはいけない事は、尊い命が奪われ、計り知れない哀しみを生んだ事。

だから今日は祈りを込めて...


09月06日

5ヶ月

IMG_0019.jpg
日本に帰って来て、今日で5ヶ月。今、パリに、ちょっとホームシックです。

何だかもの凄い勢いで時間が過ぎる場所、東京。出会いもいっぱい、刺激もいっぱいあるんだけれど、一息入れて、自分のやった事を振り返り、これからやる事をゆっくり考える、そんな時間がこのところ私にとって足りない。

あと、空かな。

窓からは空しか見えないパリの家。嫌な事があってもアホみたいに天気が良いと元気をもらったり。こんな事を言っても、時はとまってくれる訳ではない。そして、あっという間にやってくる10月のツアー。
そうだ。ストレス解消の料理をして、大好きなチキン食べて元気つけよ!


08月29日

しばしの逃亡生活

IMG_0221.jpg
梅雨明けが遅く、冷夏だと言われていた今年の夏。
しかしぐんぐんと気温が上がり、猛暑になり残暑も厳しいこの頃。
とにかくクーラー嫌いな私は、会社員だった夏の必需品はブランケットだったし、その後は夏には絶対に日本に来ない様にしていたし、この4年は軽井沢生活だった。

今年は...やはりネット環境がない軽井沢にいると何かと不便で、東京に帰らざるおえなかったのですが、やっぱり無理。
と言う事で、しばし軽井沢へ逃亡。
まだ楽器もこちらに置いてあったのもあるが、夜中に車を飛ばし2時間で涼しい軽井沢へ。
こんなにもグッスリ寝れたのは久しぶり。しかも毛布を2枚重ねて!1年分の美味しい空気を吸い、木々よりエネルギーをもらって帰りたいと思います。
(photo : 軽井沢の芽衣にいた妖精)


08月26日

軽井沢後記

IMG_0204_2.jpg
4回目になる軽井沢の夏が終りました。
今年は脇田美術館と日動画廊の2カ所。
1日目はチェロとハープ。2日目はこれに尺八が加わり、新しい和音を軽井沢に響かせてきました。

私にとって大切なこの場所でのミニ・コンサートは、1年の終わりでもあり、始まりでもあります。
都会の喧噪から離れ、自然に囲まれじっくりと皆さんの顔を浮かべながら、プログラムを決め練習していくのですが、今回は残念ながらそういう訳にもいかず慌ただしい本番になってしまいました。もっと音を大切にしないとと反省。
それでも1年に1回、この日を楽しみにして頂いて、日帰りで聴きに来て下さった方、両日来て下さった方、ふらっと寄ってくれた友人。
今年の軽井沢は暑かったのですが、大勢の方々に来て頂き感謝です。


07月29日

見方を変えると

IMG_0004_2.jpg
有楽町の無印に行ったら偶然やっていた展覧会。

"モノをもっと好きになること、もっと理解すること"建築の勉強をしていた頃に考えていた事を思い出した。

色んな方向・角度からモノを見る事の大切さ。
そう。音楽もそうだ。というか、私がやりたい音楽はそうだ。
ハープという楽器の固定概念を変えて、常に"見方を変えて"新しいものをしたいと思っている。どこまでできて、どこまで理解されるかわからないけれど。

そんな中、私にとって実験的に新しいものを発信出来る場所が夏の軽井沢。無料で音楽を提供でき、耳の肥えた方が多く集まる中、色々とご意見を聞く事が出来るから。さて、今年はチェロと尺八。如何なものか、楽しみにしていて下さい!


07月14日

Bleu Blanc Rouge

IMG_663.jpg
青 白 赤。フランス国旗の色。
今日は7月14日。そうQuatorze Juilletは、1789年に発生したフランス革命の記念日、日本では"パリ祭"と。

パリにいると、前夜祭では消防署や広場ではダンスパーティーがあり、14日の朝は、まずフランスでも最も美しいと言われているシャンゼリゼ大通りを軍隊のパレードが、ルイ16世やマリー・アントワネットが処刑されたコンコルド広場を目指し行進。そこで、歴代大統領が挨拶し、革命の象徴となっているバスティーユ広場まで歩く。そして、夜には花火がそこら中であがり、夜遅くまでダンス・パーティー。

私いつも、この日をもって"夏"の始まりを感じる。
今年は残念ながら、パレードも花火も見る事なく、新大統領になったフランスがちょっと恋しくなった。とはいえ、いよいよ近づいて来た今年の軽井沢。
練習も始動。楽しみにしていてくださいね。


07月11日

ただいま〜!

IMG_0021_2.jpg
久しぶりに新幹線乗りました!残念ながら、新型のN700系には乗れなかったけれど...10月のコンサートの打合せのため、広島と岡山へ。

広島は10年以上前、大学オケ公演に訪れて以来。雨雲だったけれど懐かしさもありウキウキ気分の私。さらに、今回の会場、ひろしま美術館の美しさにうっとり。コンパクトながら、建物も素晴らしくて、建築好きの私にとって、この場所でどんな音が表現できるのか楽しみです!

その後、岡山へ。今回ゲスト出演する14歳のポーランド人のピアニストのマネージャーが来て、会場とピアノを確認。私にとっては2回目の岡山公演。昨年と同じホールで、今回はピアノをゲストに、フルート&ハープにチェロを加え、新たな試みを見せる場所。
これまた楽しみです!
(photo : ひろしま美術館の会場)


07月07日

朝顔

IMG_0018.jpg
今年初のお祭り。
入谷の朝顔市に行ってきました!

会った事はないけれど、祖父が好きでこの時期になると沢山育ててたとか。そんな話しを聞きながら、母と朝顔を求めに。
人出も凄く、ずら〜っと並んでる朝顔たち。沢山の種類があって、どれを選んだら良いのか迷う程。下町人情のお兄さん達との会話を楽しみながら、宿根アサガオのオーシャンブルーと白いのを購入。
ルンルンになって帰宅すると、なんと、地元の方からアサガオが宅急便で届いていました。凄い偶然!3種のアサガオがこれから育つの楽しみ〜!

そういえば、今日は七夕。
皆さん、お願いごとしましたか?


07月05日

IKEA

IMG_0010_2.jpg
仕事も一段落した7月。
梅雨らしくない東京では雨が多い訳でもなく、天気も良い訳でもなく、気分がスパッ!と爽快ではなく...
となると、これしかないでしょう!
そう、日曜大工!

昔から好きなんです。
トントン鳴るトンカチの音。父親がキャンバスをはってたからでしょうか。自分でも、トンカチをもって何かを作ってる。というか、壊してる!?電化製品も、ひとまずは解体したり。まぁ、なんて男前(笑)

さてさて、本日は、気分転換にと部屋の模様替え。と思ったのもつかの間。とりあえずは、譜面を置く台が必要だとIKEAヘ。
これまた好きなんです。
しかも自分でつくらなきゃいけない。という事で、頑張って作った台は、母の手伝いもあり、完璧なんですが...譜面整理の前に腰をやられた私。
サロンパス三昧のこの頃です(笑)


06月25日

続けて

IMG_0538.jpg
パリでのCM曲録音のお仕事のお話し。

マスネのオペラでもご一緒したおじいちゃんヴァイオリニストから突然のお電話。
「明後日空いてる?何弾かされるかわからないけどCMの曲だって」と。
もちろん何も予定がなかったので、言われた通り、楽器もってサンジェルマンにあるスタジオへ。

そこは細い道が多く、いつも人で賑わっている街。
もちろん楽器運搬のトラックはスタジオ前まで行く事は不可能で、大通りからハープをゴロゴロ引いて、道行く人に見られながらのスタジオ入り。

手渡された譜面は...音符が書いてある五線譜ではなく、コードが3つ。そして、作曲家がこんな感じにと、手で山や谷を。
あっ。グリッサンドね...(笑)
これまた初体験の私。とりあえずは、5人しかいない弦を、何重にも録音しフルオケの音が完成したら、私の出番。
数時間も待った割には、数分で録り終え終了。そのCMの終るの早かったな〜(笑)


06月23日

パリでの仰天録音

massenet.jpg
私が体験したパリでの仰天レコーディング話し。
マスネのオペラ「The Virgin」のコンサート・ライブ録音の時の事。

指揮者が入って来たと思ったら、まずはマイクを持ってお客さんに「今夜は録音も兼ねているので、最後の拍手はしないで下さい」と。
何だかお客さんも緊張した様子で始まったコンサート。

師匠ピエール氏と参加した私は、弾く事より譜めくりの音を出しちゃいけない事に緊張したり(笑)
いよいよラスト。合唱とオーケストラがクライマックスの音を弾いた!と思ったら大拍手。
すると「Oh! Non NOn NON!!!」と指揮者が激怒。そして、「ラストから10小節前。Tutti!(全員で!)」と。
しかし、教会でのコンサート。観客の後ろの方まで声が届いてなかったのか、また拍手。

3度行ない毎回拍手が(笑)
結局、何がなんだかわからないで終了。
ちなみに2日公演。
笑って終わり、貴重な経験をしたコンサートになりました(笑)


06月22日

レコーディング

IMG_0014.jpg
2日間のレコーディングが終了。
オーケストラやポップスの録音は経験したものの、こうした" きちんと"したフルート&ハープだけのレコーディングは初体験。DVDの録音は自宅だったし(笑)

さて。緊張するかなと思いきや、マイペース全開の私。
とにかく、わからない事だらけなので、緊張どころか一つ一つが勉強。ソロの奥論の時は誰もいないホールでぽつんと、ちょっと寂しいな〜と思った程。しかし、一日10時間は弾き、本当に大変だなと実感しました。
でも私より疲れたのは、ずっと立ちっぱなしで吹きっぱなしの相方のフルーティスト、レコーディング前日にパリより帰って来た母、そしてエンジニアの方々でしょうね。
私はただひたすら自分のやりたい音楽を弾きたい一心と、それば音に出来ないもどかしさを試行錯誤しながら、終ったときには疲れどころかハイテンションで、元気一杯(笑)
母にも驚かれましたとさ。


06月14日

いよいよ梅雨

IMG_0330.jpg
関東梅雨入り宣言を聞いたと思いきや、雨は一日で終わり、晴天が続いていますね〜
私にとって久しぶりの梅雨。ちょっと楽しみにしていたのですが(笑)

雨の香り好きなんですよ。
4月より日本に帰って来たのですが、最近凄く感じるのが季節。フランスも比較的四季ははっきりしているのですが、東京では庭があるせいでしょうか。見る見るうちに緑が力強くなったと思ったら、あらゆる所から花が咲き始め、サフィニアが色づいたと思ったらスズランが。そして、紫陽花が花を咲かせ、6月を教えてくれる。

何だか嬉しいですね。
毎朝、窓を全開にして風を感じ花を眺めながらコーヒータイム。
な〜んて、ちょっと優雅に感じる様に書いてみましたが(笑)
一日を始める為の自分へのご褒美です。


05月27日

体力作り

IMG_0430.jpg
コンサートも終わり、ホッとしたのもつかの間。
来月のレコーディングに向け、練習も開始し、コンサートの教訓で体力作りも始めました。

というのも私は、知る人は知ってるかなりの出不精で、とにかく動かない(笑)
練習で全身を使っているので、練習の合間にはソファーやベットでぐったりの日々なのです...
しかし、先日のコンサートで、自分の体力のなさにさすがにこれはいかんと、プール行きを決定!行ける時は毎日。40分くらいノーストップで泳ぎ、サウナに入っていっぱい汗をかいて、昼寝(オイ!)
いやいや、最初の頃はぐったりで昼寝してしまってたのですがこの頃は大丈夫。水中にいる時の無になる時間を楽しんだ後、練習に励んでいます!運動は良いですね〜(笑)

(photo : 玄関で見つけた小さいお花ちゃん)


05月19日

ありがとうございました!

IMG_0385.jpg
"パリの風"と題した2つのコンサートが終了しました。

12日に行なわれた長泉寺では、初の野外コンサートという事で、色んな意味で準備が大変でした。
前日のリハでは寒かったので風邪をひいては大変だと、舞台の位置やPAノ確認程度で終了。けれど、本番はお客さんの熱気があったからなのか天気に!しかしイルミネーションに虫が集まり、途中PA問題発生するし。ちょっとお聞き苦しい所もあったかと...でもアンコールの「天の風」では皆さんの歌声と一緒に音楽を奏でる事ができ感激でした!

19日はYWCAでのコンサート。長泉寺とは違う曲目もあったのですが、プログラムのハードさに最後はバテバテで、体力のなさに反省(笑)でも、お客さんも楽しんでいた様で、嬉しかったです。
本当、日々勉強! 
そして今日は頂いた沢山のお花に囲まれ、幸せいっぱいの私です!


05月01日

Fete du travail (労働祭)

IMG_0342.jpg
いよいよ5月になりましたね。
2週間足らずで、今年初の日本でのコンサート。
初めての野外コンサートという事で、不安もありますが、奇麗な藤の花の下でハープを弾けるので、楽しみでいっぱいです!

そう、5月1日と言えばメーデ。日本では丁度、ゴールデン・ウィークの真ん中ですがフランスでは祝日となり、労働組合の行進があったり。また、お店はほぼ閉まっているこの日ですが、街のあちらこちらにスズラン売りがいて、この日は"幸福が訪れる"と言われているこの花を、愛する相手に贈る日でもあるんです!

日本原産のスズラン。
東京の我が家では、玄関前にスズランがあります。
訪れる人々に幸福を与える事が出来たら良いのですが...どうでしょう(笑)


04月19日

東京より

IMG_0308_2.jpg
日本の地を踏んで10日が過ぎました。

ちょっと予感はしていたのですが、案の定、飛行機の中で斜め前に座っていた方から風邪を見事に頂き、2年振りに"風邪"で病院通いを。これまた長く引きずってしまい、やっと治りました。熱と喉の痛みだけだと思っていたのが、鼻風邪になったのですが、鼻風邪の薬は凄いですね!眠くなるは、だるくなるは...フルートの方との最初の重要な合わせがあるというのに、全く使い物にならない(笑)
笑い事じゃないけれど、本当に信じられない程「どうでも良いから寝たい〜」状態になってしまってました。静かに寝てろ!って事なのでしょうけれど(笑)パリが陽気だったので、この東京の温度差に体も驚いたのでしょう。

皆様もお身体気を付けて下さいね!
いよいよ私も来月に控えているコンサートのため、始動です!


04月06日

しばらく

IMG_0284.jpg
この夕日を見る事が出来なくなる。

昨日5日、初演コンサートを無事終え、本日、日本へと発ちます。まだ荷物も家の整理も出来ていないのに...本当は日記なんか書いてる場合じゃない!?
今回は長期滞在になりそうなので、何から準備すれば良いのかわからなくて、お土産を詰めたら一休み。譜面を整理して二休み(笑)
あと4時間程で家を出なきゃいけないのに大丈夫かしら?

気候も良くなったパリは、空も奇麗だし、家の前の公園もチューリップが満開だし、今朝から気が付いたらベランダに出て風景を見て。何だか名残惜しい。

でも、これからやってくるコンサートで皆様に会えると思うと、心が踊る。いよいよ今年の日本の活動が始動します。
どうぞよろしくお願いします!


04月03日

ワクワク日和

IMG_0198.jpg
さて夏時間になったパリですが、たった1時間のずれなのに、ちょっとした時差ボケになってました。
今では19時には夕暮れだったのが今では20時頃だし、夕焼けも奇麗になったけれど、何となく生活がずれるので慣れるまで大変。
飛行機移動の時差ボケはなんともないのにね(笑)

そういえば、5日の新曲発表の曲が1週間前にやっと出来上がってきて、昨日、コントラバスと初合わせ。
作曲家本人は音を聴くまで不安なんだそうですが、一度聴くとストレスもなくなり笑顔になるとか。
演奏側としては、どんな曲が知らないから、とにかく早く譜面が欲しいのに...と思いながら(笑) 

けれど、思ったより難しくないし、こういう時は得意分野の"イメージ"作戦!
作曲家とあれこれ曲について話すのも好きだし、何だかワクワクしてるこの頃です。


03月25日

夏時間に

IMG_0241.jpg
今日から夏時間に!このところ、天気の悪かったパリですが、夏時間になったとたん太陽が顔を出してきました。

先週は演劇や展覧会を見に行ったり、日本からの知人とパリ近郊にお出かけ、朝の蚤の市にも行き、普段会えない友人とも会い、私にとってはちょっとしたバカンス。
この3日で私が普段1ヶ月で歩く以上に、本当にいっぱい歩いて(というか歩かな過ぎ!?)、来週から始まる日本生活に向け、とても良い気分転換になりました。

そして、夏の軽井沢コンサートも決定!

それより、来週に控えている新曲発表の曲がまだ出来上がってなくて、本番10日前、ちょっと不安です...(photo : 世界遺産Provinsの城壁)


03月14日

1ヶ月が過ぎて

IMG_0040_2.jpg
母が東京へと経ちました。

私も、1ヶ月しない内に東京なのだけれど、やっぱり、空港まで見送りに行くと、何だか寂しくなりますね。丁度、夕方出発だから帰宅は夕焼けの中。別にノスタルジックになる必要もないのに、風景がそうさせてくれ、「あ〜あの時はもっと言い方変えれば良かった」なんて喧嘩の反省をしたり(笑)

パリは、このところ異常気象で、昼間は5月の陽気。既にノースリーブの人もいたり、もう夏がそこまで!? なんて思いがちだけれど、夜になると、やはり冷えてくる。風邪に気をつけないと。

そして、
伽ガランとして家の窓からは空しか見えなくて...


03月12日

ミニ・コンサート

IMG_0085.jpg
本日、OECD北島信一大使邸にて、お食事会前に15分程のミニ・コンサートを行ないました。

世界各国の大使が集まる中、いつもと違った緊張感もありましたが、アットホームで、皆様の暖かい心が伝わって来る様な、気持ち良い一時を過ごす事が出来ました。
「自分の職業を言うのは恥ずかしくて、何故か"私はハーピストです"なんて言ったこともあるのよ!」と言うご婦人がいたり、やはり間近でハープを見る事は少ないので、興味津々の方ばかり。

私はといえば、久しぶりに英語を話し、何だか気恥ずかしかったり(笑)

お招き頂いた北島大使に感謝です。


03月04日

ポッカポカ3月

IMG_0040.jpg
昔から「1月は往く2月は逃げる3月は去る」と言われますが、久しぶりのパリでのコンサートが終ったかと思いきや、もう3月...本当に早いです。

日本へのコンサート曲が決まりつつあり、いよいよ本格始動...と、その前に久しぶりに親子3人がパリに集結したので、パリ散策したり。
まだ肌寒い日もありますが、太陽がにっこりしている時には、ボーっとカフェに座って、通りすがりの人を見ているのも好き。勝手に色々と想像して、その人の人生のストーリーを作ったり(本当に勝手!?)

日曜日の今日は、一人ボーッとしに行きつけのカフェにて朝食。 
ちょっとした息抜きは、私にとっての優雅なひとときです。


02月18日

小春日和

IMG_0041.jpg
コンサートも終了し、太陽もホッとしたのか、この2日は暖かい日が続いています。
コートも手放し半袖の人もいるくらいなんですよ! 

パリの人々もここぞとばかりに外に出て、公園もいっぱいの人。何をしなくても、笑顔になるこの頃です。

そういえば、この1週間、コンサート準備などで更新できなかった日記だったのですが、いざ更新しようと思ったら問題発生。サーバーに接続できなくて、またメンテナンスでもしてるのかな〜なんて思っていたら、単なる「未入金」でして...お恥ずかしい、私のミスでした(笑)
1年って早い...ホームページ見ようとして、エラーが出てびっくりなんさった方もいるんじゃないかな〜なんて思いつつ。
きちんと来年のスケジュールには「サーバー入金日「を記入しないと(笑)


02月16日

「パリの調べ」最終章

IMG_0032.jpg
昨年9月に高知・岡山そして名古屋で行なった「パリの調べ」フルート&ハープコンサートの最終章として、本日、パリ国際大学都市の日本館にてコンサート。

パリのお客さんは音楽に対して厳しそうなので、ちょっとプログラムに味付けしてみたり。さすがに半年前から、同様のプログラムでフルートの川畑さんとアンサンブルをしているので、変なところで息がピッタリ(笑)

自分的には、ある意味地元で行なったコンサート。ちょっと緊張感なかったかな〜なんて思ってしまいましたが...夜は殆ど外出しないと言っていた先生も来て下さったり、15年振りに会う人もいたりで、来て下さった皆様に感謝です!

コンサート後のパーティーも楽しく、あっという間の一日が終りました。
ありがとうございました!!


02月10日

ミモザ祭り

IMG_0010.jpg
春の訪れを感じさせるミモザが、今年もやってきました。

ミモザは南フランス代表のお花。
南仏のカンヌ近く、Mandelieu-La Napouleという街には「ミモザの森」があり、春にもなると、赤色の岩山が一面のミモザで黄色になり、空と海のブルーとで、とても奇麗な色彩が広がります。

そんな本家、南仏のミモザ祭りより一週間早く、わが町の小さな市場でミモザ祭りがありました。
無料で配るともあり、いつもより賑わっていた市場。それに合わせたかの様に太陽も出て来て、家の前の広場が黄色に染まりました。
南仏ともあるので、マチスの前に置いてみたり。
可愛い黄色い花が、とっても良い香りを出してくれていますよ!


02月07日

雪景色

IMG_0007_2.jpg
今朝、起きたらチラチラと雪が!
暖冬だと言われていたこのパリも、年明けから寒くなり、暖かくなったかと思いきや、また寒くなり。
「寒い=冬眠」(笑)に入る私は、また暖房を最大にして布団にくるまったり。
いやいや、久しぶりのパリでのコンサート前10日になったので練習だ!

このところ肩こりが酷くて、エレキバンや湿布を貼ったり。いよいよ年齢かな〜なんて落ち込んでみたり。
ところが、単なる寝違えというか、枕を変えたのがいけなかったみたいで、元の枕に戻したら肩もらくちんになりました。
変化はいけないという事ですね(笑)
5月のコンサートの選曲も大体決まり、少しだけ気が楽になったこの頃です。


01月31日

今年で一月も終わり...

IMG_0016_2.jpg
早くも2007年、最初の月が終ろうとしています。
皆さんお元気でお過ごしでしょうか?私は2月のコンサート準備をしながら、これから控えているコンサートの曲息めをしたり。悩むことばかり...この準備期間が一番たのしかったりして(笑)

先日、久しぶりに夜のパリを車で走っていたのですが、そうだそうだ!とエッフェル塔まで行きました。クリスマスから始まったエッフェル塔のイルミネーションを撮ってなかったのです。
鏡と光を使って、2階から1階にかけて逆円錐のツリーがあり、1階では森の迷路があり雪を踏む音などの音響効果もあるですって! 
残念ながら雪音には触れられなく、これも今日でおしまい。

次々に外されるイルミネーションにノスタルジーを感じながら、本格的に始まった2007年を楽しみにしています。


07月26日

気が付けば...

IMG_0021.jpg
一月も半ばを過ぎてしまいましたね。

暖冬だと言われていたフランスも、この3日前から本格的な冬に突入!
我が街でも初雪を見る事が出来ました。

久しぶりにパリでのコンサートが2月に待っているので、その練習が慌ただしく現れ、そして、秋のコンサートも次々に決まりつつあり、譜面とのにらめっこの時期になりました。

そんな中、久しぶりの晴天になったので、パリの象徴であるエッフェルくんを撮影しにお出かけ。
ゆっく〜りとバスを乗り継ぎながら、被写体が一番輝く場所を探しながらの散歩。久しぶりに気持ち良い一日を過ごしました。

さ〜て、これから練習だ!


01月01日

明けましておめでとうございます

IMG_0001_2.jpg
8時間遅れでパリも2007年に入りました。


2006年は私にとって、音楽的に充実した一年になりました。パリや東京のみならず、地方に行けた事はとても良い経験になり、足を運んで下さった皆様に本当に感謝ばかりです。

2007年も、またさらに色んな経験が出来る事を願いながら、自分らしさを音楽で表現できるように、音を探っていきたいと思っています。

どうぞ、今年も応援よろしくお願いします!

福本しのぶ 2007・元旦



福本しのぶ  ハープ奏者